砂糖無添加の砂糖? その2

タービンタービン

2008年04月14日 08:59

さて、今日は「砂糖」の話の続きですね。

前回は、

砂糖無添加の100%野菜ジュースにも、砂糖が入っている。

また、成分表には「砂糖(ショ糖)」が「炭水化物」という表示をしてあるものが多い、

というお話でしたね。

以下はヨーグルト、豆乳、それからミロの成分表ですね。










もう、お分かりのように、

健康のために良いと思われる食品にも、相当量の砂糖が入っています。

ここでお話しておきたいのは、

砂糖が入っている食品は絶対よくないということではありません。

砂糖の甘さは抗しがたいくらいの魅力がありますよね。

即効性のエネルギー源としても、食品を魅力的な味に変える添加物としても、

ある意味生活に欠かせないものとなっています。

ただ、虫歯はもちろん、肥満や糖尿病、動脈硬化など

砂糖には多くのマイナス面があることをよく理解して、

その摂取の量、時間、方法をしっかりとコントロールすることが大切だと思います。

意外な食品にも多くの砂糖が含まれています。

知らないうちに、頻繁に、大量の砂糖を摂取してしまうことが危険なのです。

砂糖をコントロールできる食生活を目指しましょうね。


関連記事